
保育園でバザーなんて、何年ぶりだろうか。
以前は、夏祭りの際の1店舗としてこじんまりとやっていたのだが、結局夏祭りだから保育園関係者向けだし、寄付される品物もイマイチでやめてしまったのだった。
今回のバザーは、近隣の方々にも品物を供出してもらい、対外的にもオープンとしたのが非常に画期的。
開催時刻の13時には、門の前に行列が出来るほどの活気だったようだ。
私が行った時には、もうあまり目ぼしいものもなかったけど、売り上げは果たしてどうだったんですかねー。
その後は、中学校のPTA広報委員会。もーなんだか皆さん、やる気があるんだかないんだか!(とほほ)去年の小学校の広報に比べ、いろいろと気を揉むことが多くてゲンナリですわ…。

にほんブログ村
「もー、中学でPTAなんていらんでしょ!」…あー、言ってみてえー!!(今泉風に(笑))そんなプニタに愛のワンクリックを。